常光庵について

茶の湯を楽しむ空間

茶庭・露地を備えた6畳待合・4畳半台目と8畳の広間のある小間棟では流派にかかわりなく、お茶事にご利用いただけます。1日1組(5名以上8名まで)限定で、完全ご予約制で正午の茶事を承っております。
初釜、節目の慶事の茶事、お稽古茶事などにご利用ください。

ご利用案内

茶事でのご利用

  • 正午茶事一式

    ¥25,300(1名様/税込)

    飯、汁、向付、煮物椀、焼き物、強肴、八寸、箸洗、湯斗含む懐石です。

※亭主・半東含め5名以上8名まででご予約ください。
※上記料金には施設・茶道具使用料、懐石、お菓子、抹茶、消耗品を含みます。お花はご持参ください。
※水屋補助(水屋仕事全般、露地水撒きなど)が必要な場合は、別途¥11,000(税込)頂戴いたします。
※水屋指導をご希望の場合は別途¥16,500(税込)申し受けます。
※当日使用されるお道具の持ち込みは可能です。事前にお知らせください。