茶こし缶

420B0003
0円(税込)
お稽古、お茶会の前には欠かせない茶こし缶3種類をご紹介します。小および中タイプは同じ構造のサイズ違いです。小サイズは家庭で少量の抹茶をこす場合、またはピクニックなどで携帯するのにも便利です。中サイズは30g缶の抹茶がちょうどひと缶ぶん入る大きさとお考えください。値段は高くなりますが、使い比べた個人的な感想では、3つ目(写真5枚目)の椀型がもっともおすすめです。こす網が椀なりになっているため、静電気がおきにくく、網の角に抹茶が残るストレスがなく、こす時間も早いです。椀型タイプには茶こしヘラが付属しています。

【商品番号】420B0003(小)/420B0004(中)/420B0005(椀型)
【サイズ】小:径(w)80mm×高(h)50mm/中:径(w)80mm×高(h)81mm
/椀型:径(w)85mm×高(h)80mm
【外装】共箱・共筒