展示中の企画
ワークショップ
奈々瀬について
常光庵について
営業時間・アクセス
オンラインショップ
トップページ
展示中の企画
ワークショップ
奈々瀬について
常光庵について
営業時間・アクセス
オンラインショップ
お問い合わせ
マイアカウント
0
ホーム
オンラインショップ
点前道具
炉・風炉まわり
菊金象嵌入南蛮鐡釜執
180C0001
73,334円(税込)
SOLD OUT
ツイート
返品について
特定商取引法に基づく表記
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ふだんの釜の上げ下ろしに使う釜鐶はそっけないほどのシンプルなもので十分ですが、炭点前などお客さまに見える(見せる)ときは、釜鐶もちょっぴりよそいきです。京都の釜師である吉羽与兵衛の作です。象嵌で金の菊と唐草があしらわれた美しい作。裏側にも菊花がふたつ並んでいて、釜を持ち上げたときも花が見える粋なしかけになっています。
《備考》片方の鐶の表1ヵ所、裏2ヵ所に2mm粒大のサビが見られます。
【商品番号】180C0001
【作者】釜師 吉羽与兵衛
【サイズ】径8cm
【季節】年中づかい
【外装】共箱